頭皮に合うシャンプーを選ぶ
頭がかゆい![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
こんばんは、LUNAMOGUです![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
季節の変わり目になると
ゆらぎ肌からか皮膚が敏感になるんですよね。
そんな時に
頭皮に合わないシャンプーを使っていると、
一気にかゆみとフケが大量発生してしまう
悲しいサイクルに突入するのです。
2年前の冬は
それまで使っていたオーガニックシャンプーから
ちょっとだけ浮気をしたのです。
そしたら見事に頭皮に合わないシャンプーだったらしく、
シャワー直後からひどいかゆみが起こり、
ドライヤーで乾かしているそばから
フケが落ちてくるという悲しさ……
そのストレスがあまりにひどかったので、
Amazon様に助けを請うたところ
最終的に薬用のシャンプーに巡り会いました。
コラージュフルフルネクスト。
かゆみはその日になくなり、
あれだけ発生してたフケも
2.3日でなくなりました。
感激!!!。:.゜ヽ(*´ω`)ノ゜.:。+゜
なめらかタイプとさっぱりタイプがあり
乾燥肌の自分は迷わずなめらかタイプを。
一気に頭皮ストレスがなくなり
心が軽くなりました![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
その後は頭皮も安定して、
浮気する前のオーガニックシャンプーに
戻っています。
(やっぱり何においても浮気はダメですね
)
今またこの季節の変わり目を迎え、
若干の違和感を頭皮に感じるものの、
浮気せずにこの季節を乗り越えようと思います![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
こんばんは、LUNAMOGUです
![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
季節の変わり目になると
ゆらぎ肌からか皮膚が敏感になるんですよね。
そんな時に
頭皮に合わないシャンプーを使っていると、
一気にかゆみとフケが大量発生してしまう
悲しいサイクルに突入するのです。
2年前の冬は
それまで使っていたオーガニックシャンプーから
ちょっとだけ浮気をしたのです。
そしたら見事に頭皮に合わないシャンプーだったらしく、
シャワー直後からひどいかゆみが起こり、
ドライヤーで乾かしているそばから
フケが落ちてくるという悲しさ……
そのストレスがあまりにひどかったので、
Amazon様に助けを請うたところ
最終的に薬用のシャンプーに巡り会いました。
コラージュフルフルネクスト。
かゆみはその日になくなり、
あれだけ発生してたフケも
2.3日でなくなりました。
感激!!!。:.゜ヽ(*´ω`)ノ゜.:。+゜
なめらかタイプとさっぱりタイプがあり
乾燥肌の自分は迷わずなめらかタイプを。
一気に頭皮ストレスがなくなり
心が軽くなりました
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
その後は頭皮も安定して、
浮気する前のオーガニックシャンプーに
戻っています。
(やっぱり何においても浮気はダメですね
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
今またこの季節の変わり目を迎え、
若干の違和感を頭皮に感じるものの、
浮気せずにこの季節を乗り越えようと思います
![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
美味しそうなパエリア
2年前に行った表参道のスペイン料理屋さん!
表参道駅から数百メートルのところにある
「サングリア」というお店。今もあるのかな??
お店に入るまでは
ごちゃごちゃした店内を想像していましたが
入ってびっくり!!!
スペインの情熱?をあらわす
「赤」が基調。
モダンな雰囲気がオシャレで、
テーブルの間隔もちゃんとある
落ち着いた店内でした。
注文を済ませ、
サングリア片手に
生ハムのサラダの塩加減にニンマリ。
延々とトークが止まらない中、
お目当てのパエリア登場 !!
写真写りは悪いですが
味は良かったです♪♪♪
生米から炒めている分
魚介の濃厚なダシがしっかり染み込んでいて
ご飯だけで何杯もいける美味しさでした。
お酒も追加し
ラストはデザートで締めて大満足♪♪
スタッフも感じのいい人ばかりでした☆
また来たいお店リストに入ったので
場所を忘れないようにしないと!
欲を言えば、
お酒の質がもっとあがればな。。
でもお料理がいいので
お酒を気にしない方には紹介したい
お店でした☆
サングリア
http://s.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13160707/
お店のHPが見当たらないので食べログより。。
我が家の猫ちゃん
お昼寝中
表参道駅から数百メートルのところにある
「サングリア」というお店。今もあるのかな??
お店に入るまでは
ごちゃごちゃした店内を想像していましたが
入ってびっくり!!!
スペインの情熱?をあらわす
「赤」が基調。
モダンな雰囲気がオシャレで、
テーブルの間隔もちゃんとある
落ち着いた店内でした。
注文を済ませ、
サングリア片手に
生ハムのサラダの塩加減にニンマリ。
延々とトークが止まらない中、
お目当てのパエリア登場 !!
写真写りは悪いですが
味は良かったです♪♪♪
生米から炒めている分
魚介の濃厚なダシがしっかり染み込んでいて
ご飯だけで何杯もいける美味しさでした。
お酒も追加し
ラストはデザートで締めて大満足♪♪
スタッフも感じのいい人ばかりでした☆
また来たいお店リストに入ったので
場所を忘れないようにしないと!
欲を言えば、
お酒の質がもっとあがればな。。
でもお料理がいいので
お酒を気にしない方には紹介したい
お店でした☆
サングリア
http://s.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13160707/
お店のHPが見当たらないので食べログより。。
我が家の猫ちゃん
お昼寝中
初のカスタムパソコンからはや2年
ハード構築嫌いです![[CD]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/79.gif)
こんばんは、LUNAMOGUです![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
去年まで
FF14をやってたなかで
うちのパソコンはゲーム向きじゃないことが判明。
どんどん重くなってラグりまくってきたので
みんなからパソコンの買い替えを勧められ
いざ購入!!
…しようと思ったけれど
ゲーム向きのパソコンなんて詳しくないし、
カスタムなんて尚更「???」な状態。
そこはやっぱりゲーマーな方々に聞くに限る!ってことで、
聞いてみたら半日かけてどれがいいか探してくれました。
まじでいい人達……。:.゜ヽ(*´ω`)ノ゜.:。+゜
どれが良くてこれは足りない、
これはカスタマイズでなんとかなる、
などなど教えてもらってなんとか購入できまひた。
今はff14できないしオンラインゲームは
そもそも怖いし←
ブログ書いたりiphone同期するくらい。
あーーエオルゼアをデブチョコボで駆け回りたい![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[CD]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/79.gif)
こんばんは、LUNAMOGUです
![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
去年まで
FF14をやってたなかで
うちのパソコンはゲーム向きじゃないことが判明。
どんどん重くなってラグりまくってきたので
みんなからパソコンの買い替えを勧められ
いざ購入!!
…しようと思ったけれど
ゲーム向きのパソコンなんて詳しくないし、
カスタムなんて尚更「???」な状態。
そこはやっぱりゲーマーな方々に聞くに限る!ってことで、
聞いてみたら半日かけてどれがいいか探してくれました。
まじでいい人達……。:.゜ヽ(*´ω`)ノ゜.:。+゜
どれが良くてこれは足りない、
これはカスタマイズでなんとかなる、
などなど教えてもらってなんとか購入できまひた。
今はff14できないしオンラインゲームは
そもそも怖いし←
ブログ書いたりiphone同期するくらい。
あーーエオルゼアをデブチョコボで駆け回りたい
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
ゲームのイメージが変わった
女の子だものゲームとかしないわよ
こんばんは、LUNAMOGUです![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
2年前から
ゲームをやるようになりました。
はじめは
モンスターハンター4
ファイナルファンタジー9
次が
ファイナルファンタジー14
ついにオンラインゲームも始めました。
(一切相方の影響なんですけどね!!!)
あれだけイメージの悪かったオンラインゲームですが←
めちゃ楽しんでました![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
ff14のFC数人でオフ会も開催!!
ゲームやる人達のイメージが
少し変わった瞬間でした。
今は仕事が忙しくて休業中だけど・・・
いつかまた、やりたいな
こんばんは、LUNAMOGUです
![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
2年前から
ゲームをやるようになりました。
はじめは
モンスターハンター4
ファイナルファンタジー9
次が
ファイナルファンタジー14
ついにオンラインゲームも始めました。
(一切相方の影響なんですけどね!!!)
あれだけイメージの悪かったオンラインゲームですが←
めちゃ楽しんでました
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
ff14のFC数人でオフ会も開催!!
ゲームやる人達のイメージが
少し変わった瞬間でした。
今は仕事が忙しくて休業中だけど・・・
いつかまた、やりたいな
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
ラリマーという石
去年からハンドメイドにハマってます![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
こんにちは、LUNAMOGUです![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
ハンドメイドって
作るのも楽しいし
他の人の作品を見るのも好き♪
この間はラリマーという
天然石のピアスをげっとしました☆★
『愛と平和』を象徴する石だそうで、
情緒のバランスをとり、安らぎの心をはぐくみ、
避けられないストレスさえも軽減してくれるんだそう。
悲観的な考えを退け、
前に向かって進むポジティブさをもたらしてくれるんだって。
本当かどうかは置いといて、
天然石は綺麗だし昔からなんでだか好き![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
お気に入りアイテムが増えて嬉しいな![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
こんにちは、LUNAMOGUです
![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
ハンドメイドって
作るのも楽しいし
他の人の作品を見るのも好き♪
この間はラリマーという
天然石のピアスをげっとしました☆★
『愛と平和』を象徴する石だそうで、
情緒のバランスをとり、安らぎの心をはぐくみ、
避けられないストレスさえも軽減してくれるんだそう。
悲観的な考えを退け、
前に向かって進むポジティブさをもたらしてくれるんだって。
本当かどうかは置いといて、
天然石は綺麗だし昔からなんでだか好き
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
お気に入りアイテムが増えて嬉しいな
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
テキスト編集するならWordよりもサクラエディタ
使いやすい!!
おはようございます、LUNAMOGUです![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
うちの会社のパソコンは
シンクライアント方式なので
会社で認められているフリーソフトすら
自由にインストールできません![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
不便・・・
SEやってた時はそりゃもう権限ありまくりで
開発に使えるフリーソフトを
じゃんじゃんインストールしていました。
その中の1つが今日紹介する
「サクラエディタ」
これ、とっっっても便利です
LUNAMOGUはパソコン買い替えたら
絶対真っ先にこのテキストエディタをインストールします
何が便利かというと、
とにかく
「こうしたい!」と思ったことが
ほぼ全てできる、といったところでしょうか。
元々PCに入っている
メモ帳やワードパッドって
コピペするくらいしか能がないですよね。
でもこのサクラエディタは
WordのようにAlt押しながら
行中だけ選択したり、
選択した箇所だけ段落さげたり
事務職でも使いたい仕様が満載なのです。
もちろん正規表現やワイルドカードなど
置換したいときにも楽ちんです![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
LUNAMOGUはWordが嫌いなので
家ではいつもサクラエディタで編集してます![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
会社では残念ながら
シンクラ環境にサクラエディタが入っていないため
ストレス感じながらWordで編集してますが、
もしあなたの会社でインストールできるなら
ぜひともオススメするツールです。
秀丸のように途中から有料になったりしない、
完全無料のツールなので
テキスト編集を良くする方、
HP作ってて一気に段落付けたい方など
ぜひ1度使ってみてください![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
この記事が面白い!役に立った!と思ったら「nice!」や「コメント」お願いします(*´∀`)
おはようございます、LUNAMOGUです
![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
うちの会社のパソコンは
シンクライアント方式なので
会社で認められているフリーソフトすら
自由にインストールできません
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
不便・・・
SEやってた時はそりゃもう権限ありまくりで
開発に使えるフリーソフトを
じゃんじゃんインストールしていました。
その中の1つが今日紹介する
「サクラエディタ」
これ、とっっっても便利です
LUNAMOGUはパソコン買い替えたら
絶対真っ先にこのテキストエディタをインストールします
何が便利かというと、
とにかく
「こうしたい!」と思ったことが
ほぼ全てできる、といったところでしょうか。
元々PCに入っている
メモ帳やワードパッドって
コピペするくらいしか能がないですよね。
でもこのサクラエディタは
WordのようにAlt押しながら
行中だけ選択したり、
選択した箇所だけ段落さげたり
事務職でも使いたい仕様が満載なのです。
もちろん正規表現やワイルドカードなど
置換したいときにも楽ちんです
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
LUNAMOGUはWordが嫌いなので
家ではいつもサクラエディタで編集してます
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
会社では残念ながら
シンクラ環境にサクラエディタが入っていないため
ストレス感じながらWordで編集してますが、
もしあなたの会社でインストールできるなら
ぜひともオススメするツールです。
秀丸のように途中から有料になったりしない、
完全無料のツールなので
テキスト編集を良くする方、
HP作ってて一気に段落付けたい方など
ぜひ1度使ってみてください
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
この記事が面白い!役に立った!と思ったら「nice!」や「コメント」お願いします(*´∀`)
知らないおばあちゃんが絆創膏くれた
靴ずれがぁぁぁ
こんばんは、LUNAMOGUです![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
この前おニュー(死語?)のパンプスをおろして
大人気分でカツカツ歩いていたら、
新しい靴にはよく起こる事件が発生しました。
ご存じ、靴ずれ
新しい靴だし~走らないようにし~ようっと!!
と思っていたけど、そこは時間ギリギリに動くB型オンナ。
約束の時間ギリギリに家を出た挙句に電車遅延という
最悪の事態が発生し猛ダッシュしたため、
私のおニュー(まだ使う)のパンプスが血に染まりました![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
約束が終わって小股でトボトボ歩いていたら
急に後ろから女性の声が。
ん???と思って声のしたほうへ顔を向けると
髪の毛真っ白のおばあちゃんが。
「あんた足大丈夫か?血出てるよ」といって
絆創膏を2枚くれてすぐ去っていきました。
突然のことで対応が遅れたけど
なんとかお礼だけは伝えられて、、、
おばあちゃんの背中を見ながら
突然舞い降りた優しさに
泣きそうになっていました。

東京にいてもこんな優しさを受けることが
あるんだな。と
ココロの荒んだ元SEはほっこりしました。
というだけのどうでもいい話を
最後まで読んでくれたあなた!
ありがとうございました(*´ω`*)
あなたの優しさにも感謝です![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
この記事がよかった!と思ってもらえたなら
「nice!」や「コメント」をもらえると
励みになります(*´ω`)![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
こんばんは、LUNAMOGUです
![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
この前おニュー(死語?)のパンプスをおろして
大人気分でカツカツ歩いていたら、
新しい靴にはよく起こる事件が発生しました。
ご存じ、靴ずれ
新しい靴だし~走らないようにし~ようっと!!
と思っていたけど、そこは時間ギリギリに動くB型オンナ。
約束の時間ギリギリに家を出た挙句に電車遅延という
最悪の事態が発生し猛ダッシュしたため、
私のおニュー(まだ使う)のパンプスが血に染まりました
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
約束が終わって小股でトボトボ歩いていたら
急に後ろから女性の声が。
ん???と思って声のしたほうへ顔を向けると
髪の毛真っ白のおばあちゃんが。
「あんた足大丈夫か?血出てるよ」といって
絆創膏を2枚くれてすぐ去っていきました。
突然のことで対応が遅れたけど
なんとかお礼だけは伝えられて、、、
おばあちゃんの背中を見ながら
突然舞い降りた優しさに
泣きそうになっていました。

東京にいてもこんな優しさを受けることが
あるんだな。と
ココロの荒んだ元SEはほっこりしました。
というだけのどうでもいい話を
最後まで読んでくれたあなた!
ありがとうございました(*´ω`*)
あなたの優しさにも感謝です
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
この記事がよかった!と思ってもらえたなら
「nice!」や「コメント」をもらえると
励みになります(*´ω`)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
昔ながらのおもちゃといえば!けん玉とおはじきですよ!
懐かしい!ほしい!!
こんばんは、LUNAMOGUです![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
あなたにとっての懐かしいおもちゃはなんでしょうか?
少し前に両親と行った六義園の茶屋で
昔遊んだおもちゃを発見しました。
けん玉と、おはじき。

ぎりぎり20代の私は(笑)、
今再ブームになっているセーラームーンや
ドラゴンボールなどなど
そこらへんの世代になるのですが、
そういう遊びももちろんしたけれど
けん玉とおはじきも
おばあちゃんちでやっていた記憶があります。
とっても薄い記憶だけど、
茶屋でおもちゃを見つけた時のあの懐かしさは
おばあちゃんちでけん玉とおはじきをした記憶が
大事な記憶なんだなと実感させるものでした。
腕前はもう全然へたくそなんですが、
懐かしそうに見ていた私に、母がプレゼントしてくれました。
あなたにとって
思い出のこもったおもちゃはありますか?
あったとしたら、それはとても素敵なコト。
なくてもこれから創っていける素敵なモノ。
子どもたち世代には、ゲーム機じゃ創れない思い出を
残してあげられたらなぁ!!(まだ子どもいないけど!笑)
この記事が面白い!いいじゃん!と思ったら
「nice!」や「コメント」もらえるとうれしいです(*´▽`*)
こんばんは、LUNAMOGUです
![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
あなたにとっての懐かしいおもちゃはなんでしょうか?
少し前に両親と行った六義園の茶屋で
昔遊んだおもちゃを発見しました。
けん玉と、おはじき。

ぎりぎり20代の私は(笑)、
今再ブームになっているセーラームーンや
ドラゴンボールなどなど
そこらへんの世代になるのですが、
そういう遊びももちろんしたけれど
けん玉とおはじきも
おばあちゃんちでやっていた記憶があります。
とっても薄い記憶だけど、
茶屋でおもちゃを見つけた時のあの懐かしさは
おばあちゃんちでけん玉とおはじきをした記憶が
大事な記憶なんだなと実感させるものでした。
腕前はもう全然へたくそなんですが、
懐かしそうに見ていた私に、母がプレゼントしてくれました。
あなたにとって
思い出のこもったおもちゃはありますか?
あったとしたら、それはとても素敵なコト。
なくてもこれから創っていける素敵なモノ。
子どもたち世代には、ゲーム機じゃ創れない思い出を
残してあげられたらなぁ!!(まだ子どもいないけど!笑)
この記事が面白い!いいじゃん!と思ったら
「nice!」や「コメント」もらえるとうれしいです(*´▽`*)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
家猫も少しは散歩が必要と思う写真
ちょっと太り過ぎじゃない・・?
こんばんは、LUNAMOGUです![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
我が家では人間以外に動物が3匹います!
犬&犬&猫![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
シーズーとマルチーズと
ちまたで大人気?!の黒猫![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
この黒猫ちゃんが
日に日に巨大化しておりまして・・・![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
↓その姿がコチラ↓

※比較対象はiphone6
何度見てもこのド迫力!!!
我が家の女王様、「あんちゃん」
おデブなのは心配だけど
でも可愛い![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
カワ(・∀・)イイ!!
あなたのおうちの猫ちゃんやペットさんは
適度な運動はされていますか?
ペットも大切な家族だから
長生きしてもらえるようにケアしてあげないとですね(*'▽')
この記事が面白い!いいじゃん!と思ったら
「nice!」や「コメント」お待ちしています![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
こんばんは、LUNAMOGUです
![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
我が家では人間以外に動物が3匹います!
犬&犬&猫
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
シーズーとマルチーズと
ちまたで大人気?!の黒猫
![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
この黒猫ちゃんが
日に日に巨大化しておりまして・・・
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
↓その姿がコチラ↓

※比較対象はiphone6
何度見てもこのド迫力!!!
我が家の女王様、「あんちゃん」
おデブなのは心配だけど
でも可愛い
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
あなたのおうちの猫ちゃんやペットさんは
適度な運動はされていますか?
ペットも大切な家族だから
長生きしてもらえるようにケアしてあげないとですね(*'▽')
この記事が面白い!いいじゃん!と思ったら
「nice!」や「コメント」お待ちしています
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
SUM関数が表示されないエラーを循環参照チェックで解決する方法
SUM関数が表示されない!!
こんにちは、LUNAMOGUです![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
先日、会社の要員構成表を作る羽目になり
集計作業をしていたところ
とある現象で2時間ほど足止めされてしまいました。
そう・・
「sum関数が表示されない!!!!!」
たかがsumごときになぜ2時間も・・・
とイライラしながらも
ようやく解決した方法をご紹介します。
<私がやりたかったこと>
縦列に数値がずらりと並んだ中に小計が7か所あり、
その小計だけをsum関数で合計したい
A1 1
A2 2
A3 3
A4 小計 6
・
・
C1 1
C2 2
C3 3
C4 小計 6
・
・
・
・ 合計 12
ちょっとはしょってますが上記が私のしたかったこと。
普段通り、合計の欄に=sum(A4,C4)と入力しても
「#N/A」も「#VALUE!」も「0」すら表記されず、
ひたすら数字とsumの式をにらみながら
ググり続けておりました。
ファイルを閉じたら直ってるかもしれない、と
淡い期待を胸にエクセルの×ボタンを押したところ、
こんなエラーが表示されました。
"循環参照に関する警告"
数式を正しく計算できない可能性がある・・・云々
もしかして!!と、元SEの勘が盛大に働き、
循環参照エラーの解除方法を調べたところ
↓↓↓こんな解決策が↓↓↓
1.[数式] タブの [ワークシート分析] の [エラー チェック] をクリック →[エラー チェック] サブメニューが表示されます。 2.[循環参照] にマウスを合わせ、 サブメニューに表示されたセルをクリック
---------------------------------------------------
画像がなくてわかりづらいですが、
上記のエラーチェックで3か所のエラーが発見されました。
その発見された箇所すべてがなんと、、、
私が合計を出すために式を入れ込んでいた小計のセル
だったのです( ;∀;)
そりゃあ小計のセルにエラーがあったら
合計で値を拾えるわけありませんよね・・・・
循環参照、なめきっておりました。
ということで、
循環参照で起こっていたエラーを
すべて取り除いたところ
私がやりたかったことが
無事できました\(^o^)/
たかがsum・・・
エクセルは一つ一つの処理をちゃんとしてあげないと
痛い目を見ることを再確認した一日でした。
この記事が参考になったら
「ナイス!」や「コメント」をいただけると
励みになります( `・∀・´)ノ
こんにちは、LUNAMOGUです
![[三日月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/98.gif)
先日、会社の要員構成表を作る羽目になり
集計作業をしていたところ
とある現象で2時間ほど足止めされてしまいました。
そう・・
「sum関数が表示されない!!!!!」
たかがsumごときになぜ2時間も・・・
とイライラしながらも
ようやく解決した方法をご紹介します。
<私がやりたかったこと>
縦列に数値がずらりと並んだ中に小計が7か所あり、
その小計だけをsum関数で合計したい
A1 1
A2 2
A3 3
A4 小計 6
・
・
C1 1
C2 2
C3 3
C4 小計 6
・
・
・
・ 合計 12
ちょっとはしょってますが上記が私のしたかったこと。
普段通り、合計の欄に=sum(A4,C4)と入力しても
「#N/A」も「#VALUE!」も「0」すら表記されず、
ひたすら数字とsumの式をにらみながら
ググり続けておりました。
ファイルを閉じたら直ってるかもしれない、と
淡い期待を胸にエクセルの×ボタンを押したところ、
こんなエラーが表示されました。
"循環参照に関する警告"
数式を正しく計算できない可能性がある・・・云々
もしかして!!と、元SEの勘が盛大に働き、
循環参照エラーの解除方法を調べたところ
↓↓↓こんな解決策が↓↓↓
1.[数式] タブの [ワークシート分析] の [エラー チェック] をクリック →[エラー チェック] サブメニューが表示されます。 2.[循環参照] にマウスを合わせ、 サブメニューに表示されたセルをクリック
---------------------------------------------------
画像がなくてわかりづらいですが、
上記のエラーチェックで3か所のエラーが発見されました。
その発見された箇所すべてがなんと、、、
私が合計を出すために式を入れ込んでいた小計のセル
だったのです( ;∀;)
そりゃあ小計のセルにエラーがあったら
合計で値を拾えるわけありませんよね・・・・
循環参照、なめきっておりました。
ということで、
循環参照で起こっていたエラーを
すべて取り除いたところ
私がやりたかったことが
無事できました\(^o^)/
たかがsum・・・
エクセルは一つ一つの処理をちゃんとしてあげないと
痛い目を見ることを再確認した一日でした。
この記事が参考になったら
「ナイス!」や「コメント」をいただけると
励みになります( `・∀・´)ノ